PR

植木鉢でバラを育てる。年中花を楽しめる美しい薔薇たち。実は…【初心者】

クイーン・エリザベス バラ バラの魅力
この記事は約14分で読めます。
この記事は、アフィリエイト広告を掲載しています。
スポンサーリンク

みなさん、こんにちは。ともさんパパブログのともさんです。
筆者は、最近ガーデニングをはじめ、2023年春に小さな新苗の薔薇を購入しました。
筆者は、薔薇にこんな印象がありました。

・手入れが大変
・枯れるかも
・花を咲かせることが難しい

ちょっとした手入れは必要ですが、ガーデニング初心者の筆者でも上手に咲きました
美しい花、薔薇の成長記録と、ノウハウを少しずつご紹介します。

ともさん
ともさん

きれいな薔薇を咲かせるために頑張ろう。

スポンサーリンク

バラを購入した経緯

筆者にとって薔薇は、特別な花です。
薔薇は本数によって花言葉が変わります。
108本の花束を渡すと「結婚してください」という意味になります。
筆者は、この意味を知って、妻にプロポーズをする際に
108本の薔薇を購入しプレゼントしました。
毎年結婚記念日には、小さな薔薇の花束をプレゼントしています。
そんな特別な薔薇の花を自分で育てたいと思い、購入に至りました。

バラの種類

薔薇の種類は、4万種類もあるそうで、選ぶのが大変。
筆者は、妻がピンクの薔薇が好き、ローズオベリスク【支柱】を使いたい。
この二つに焦点を当てて、二種類の薔薇を選びました。

ともさん
ともさん

種類が多すぎて迷うなぁ~
妻が好きなピンクは譲れないな。

クイーン・エリザベス

バラ

名称:クイーン・エリザベス
色味:ピンク
樹形:直立性
樹高:1.5m
咲き方:四季咲き

薔薇と言えばクイーン・エリザベスというほど王道の品種です。
ピンク色の美しい花を咲かせてくれます。
直立性があり、ローズオベリスクや支柱がなくても、自立します。
四季咲きなので冬の寒い時期以外は、年中花が咲きます
実は、この薔薇を、ツルバラだと勘違いして購入した経緯があります。
ローズオベリスクが使えず、もう一つバラの花を購入することにしました。

ともさん
ともさん

ピンクの花がきれいだね。妻も喜んでくれそう。

フレグラントオールドパープル

バラ

名称:フレグラントオールドパープル
色味:紫
樹形:ツルバラ
樹高:1.8m

紫色がとても華やかな色の大きな花が咲きます。
この品種はツルバラといって、自立できないバラです。
そのため、支柱やローズオベリスクに結束バンドで固定します。
ローズオベリスクを使ってきれいな薔薇タワーを作りたいという思いから
こちらの品種に決めました。

ともさん
ともさん

おしゃれな、ローズオベリスクにツルを
はわせてみよう。

まとめ

筆者が購入した薔薇についてご紹介しました。
美しい薔薇は、初心者向けの品種を選べば、意外と簡単に育てることができます。
次回は、薔薇の植え方、日常のお手入れなどに
ついてはこちらの記事をチェックして下さい。

ともさん
ともさん

合わせて読もう。


Xにて、ブログ更新のお知らせをしていますので、ぜひ↓からフォローお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村

ともさんのプロフィール
ともさん
3人の子どものパパ  金魚飼育歴5年

前職でパワハラを受け
適応障害になった過去があり
現在も心療内科に通院しながら
3人の子育てに奮闘中。
大変な育児を、少しでも楽にするやり方
趣味の金魚飼育、園芸を通じて
心の癒しをご提案します。
月・水・金曜日、22時にブログを更新します。

ともさんをフォローする
バラの魅力
スポンサーリンク
シェアする
ともさんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました