初心者金魚飼育

金魚のお世話

バクテリア剤って本当に必要なの?その質問を解決します。

みなさん、こんにちは。ともさんパパブログのともさんです。今日は、「金魚飼育・めだか」飼育に必要なバクテリア。今回の記事は、バクテリア剤の必要性についてお伝えします。ぜひ、最後までご一読ください。そもそ...
金魚のお世話

金魚初心者さん必見!浮上性フードで安心飼育|選び方&与え方ガイド

金魚の餌選び迷いますよね。始めて金魚を飼育する初心者さんには、断然浮上性のフードがおすすめ。安心の低カロリーとバツグンの管理のしやすさが最大のメリット。プロがおすすめの厳選した浮上性の餌を教えます。この記事を読んで餌のあげ方をマスターしましょう。
金魚のお世話

金魚を元気に育てる。水替えに関する疑問をアクアリウムショップ店員が徹底解説。

金魚の水換えってどうして必要なの?頻度や量が合っているか不安?アクアリウムショップ店員が疑問を徹底解説!金魚の数・餌の量に合わせた水換えのタイミングを知って、金魚の健康を守りましょう。
金魚のお世話

初めてのアクアリウムは金魚に決まり。金魚飼育の楽しさを教えます。

アクアリウム初心者には、金魚がおすすめ。「かわいい」「ダイナミック」差を兼ね備えた美しい金魚の魅力に迫ります。金魚ってなんか難しそうだなぁ…諦めているあなた。ホントは金魚はとっても丈夫で飼いやすいんです。ともさんが飼育の秘訣を教えます。
金魚のお世話

金魚の新しい魅力発見!冬の横見水槽飼育入門

冬でも金魚と過ごしたいあなたへ。水槽での横見飼育は、金魚の新たな魅力を発見するチャンス!だるま琉金、ピンポンパール、オランダ獅子頭など、おすすめの品種と美しい写真を紹介。冬の飼育方法、水槽選びについて詳しく解説します。
金魚のお世話

オートヒーターVSサーモスタットヒーター徹底比較!金魚初心者さんでも簡単な選び方

冬場の金魚飼育は、水温管理が大切。昼夜の水温変化が激しいと金魚の調子が悪くなり病気になってしまうことも。そんなときに、活躍してくれるのがヒーターです。種類や選び方がわからない初心者さんにも、最適なヒーターをご提案します。
金魚のお世話

夏のお祭りと言えば金魚すくい。持ち帰った金魚でアクアリウムを始めよう。

夏祭りで金魚すくいの金魚を持ち帰った経験ありますよね。今回、金魚すくいの金魚の飼育方法を大公開。初心者の方でも15分で設置できるテトラ静かな金魚飼育セットをご紹介。実際に水槽設置してみました。手軽に小さい水槽でアクアリウムを始めてみませんか。
金魚のお世話

ギロダクチルス、ダクチロギルス寄生虫の駆虫に成功しました。必要なものは1つだけ。

金魚の飼育する上で、絶対に常備するべきである塩。今回、塩を使ってギロダクチルス、ダクチロギルス寄生虫を駆虫することができました。弱っていた金魚でしたが高濃度塩水浴と通常の塩水浴を通じて復活しました。塩水浴のやり方を細かく記載しているのでぜひ記事をご覧ください。
金魚のお世話

屋外タライ金魚水槽で水草育成始めました。プチビオトープを目指して。

みなさんこんにちは。ともさんパパブログのともさんです。4月に入り気温も20℃を超え、金魚や水草を育てる本格的な時期になりましたね。筆者も、屋外タライ水槽を今年初めて設置して、ワクワクが止まりません。今...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました