金魚

金魚のお世話

お祭りの金魚の出目金とはひと味違う。屋外タライ水槽で飼育するキャリコ出目金の育て方。

金魚すくいのイメージが変わる!高級金魚キャリコ出目金ショートテールの飼育方法を現役店員が解説。視力、泳ぎ方、水槽選び、混泳まで詳しく紹介。ともさんパパブログで金魚飼育をもっと楽しく!
金魚の稚魚の成長記録

金魚の稚魚の餌の種類や使い方について。与え方についてもご紹介。

初心者必見。定番のブラインシュリンプを沸かし方・与え方、人工飼料についての解説など、稚魚の餌についてはこの記事でよくわかります。この記事をみて上手に金魚の稚魚を育てよう。
金魚の稚魚の成長記録

セリアの商品稚魚の餌作り。ブラインシュリンプ孵化器を作りました。

今回は、100円ショップセリアの小分け水槽ボトル使って、ブラインシュリンプふ化器を作りました。エアーチューブを通す穴や半分だけ開く蓋がついており、改造せずにブラインシュリンプふ化器として使えちゃう優れものです。
金魚の稚魚の成長記録

【初心者必見】金魚の卵がふ化しました。孵化直後のお世話についてご紹介。

金魚が産卵して3日後、無事に孵化しました。ふ化直後までの飼育環境を初心者の方向けに詳細にご紹介。今回は、人工授精のため金魚の卵が100匹ぐらいふ化し、前回より大幅に増加して成功しました。この記事をみて、金魚の繁殖に挑戦してみてください。
金魚のお世話

金魚の産卵シーズン到来。セリアの産卵床を使ってみた。

春の気温になり、金魚の産卵シーズンになりました。筆者が飼育しているローズテールオランダ獅子頭も追星が出て、産卵の予兆があります。今回は、100円ショップセリアの産卵床を使って卵を産んでもらう挑戦をします。
金魚のお世話

金魚の稚魚が寄生虫(ギロダクチルス、ダクチロギルス)にやられました。

ギロダクチルス、ダクチロギルスに寄生されてしまったローズテールオランダ獅子頭の稚魚。この寄生虫は、肉眼で確認するのが困難で手遅れになりがち。ギロダクチルス、ダクチロギルスに寄生された場合の対処法を公開します。
金魚のお世話

屋外タライ金魚水槽で水草育成始めました。プチビオトープを目指して。

みなさんこんにちは。ともさんパパブログのともさんです。4月に入り気温も20℃を超え、金魚や水草を育てる本格的な時期になりましたね。筆者も、屋外タライ水槽を今年初めて設置して、ワクワクが止まりません。今...
金魚の稚魚の成長記録

【初めての金魚の産卵】オランダ獅子頭の卵から2㎝の稚魚に成長。2ヶ月の飼育方法を大公開。

ローズテールオランダ獅子頭の卵がふ化して二ヵ月になり、稚魚が2㎝まで成長しました。見た目もすっかり成魚のように、なってきています。金魚初心者の方に向けて、ここまで育てたノウハウを特別に公開します。この機会に大切に育てている金魚の子孫を、残して見ませんか。
金魚のお世話

肉瘤、フンタン大好き。金魚の餌はらんちう貴族が優秀すぎる。

金魚のコブが大好き。肉瘤、フンタンを立派に育てる餌、らんちう貴族。高たんぱくで、消化がいいなど、いいとこ取りの餌です。食いつきは、まぁまぁかな。日常的に与えれば、立派に育つ餌でおすすめです。餌を食べる動画も載せているので見に来てください。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました