金魚のお世話 いつか購入してみたい、高級錦鯉。60種類の錦鯉を取り扱っているサイト発見。 錦鯉生誕の地、やまこしで錦鯉を自社生産している綾koiファーム。60種類の錦鯉の取り扱いがあり、初心者~上級者までお気に入りの個体が見つかる。ぜひ泳ぐ宝石と言われている錦鯉を飼育してみませんか。 2024.06.01 金魚のお世話
金魚のお世話 金魚の調子が悪い時、トリートメントに使うテクニック。塩水浴の方法 金魚飼育のテクニックのひとつ塩水浴。これをマスターすれば、金魚を上手に育てることができます。購入時や、金魚すくいですくってきた金魚、なんとなく調子が悪い時にぜひ試してみて下さい。簡単に準備ができますよ。 2024.05.29 金魚のお世話
金魚のお世話 夏のお祭りと言えば金魚すくい。持ち帰った金魚でアクアリウムを始めよう。 夏祭りで金魚すくいの金魚を持ち帰った経験ありますよね。今回、金魚すくいの金魚の飼育方法を大公開。初心者の方でも15分で設置できるテトラ静かな金魚飼育セットをご紹介。実際に水槽設置してみました。手軽に小さい水槽でアクアリウムを始めてみませんか。 2024.05.20 金魚のお世話
金魚のお世話 えっ汚い!?実は、金魚の飼育はグリーンウォーターが最適だった。 金魚や、メダカの飼育に最適な飼育水、グリーンウォーター「青水」。稚魚の飼育や金魚の色揚げ効果など様々なメリットがあります。グリーンウォーターのつくり方を大公開。筆者のグリーンウォーターの濃度管理に関する情報も公開しています。 2024.05.06 金魚のお世話
金魚のお世話 金魚の餌、結局どれがいいの!?粒タイプ【浮上性、沈下性】フレークタイプの使い方 金魚の餌は、粒タイプ【浮上性・沈下性】フレークタイプの三種類に分かれますが、それぞれにメリットがあり使い分けることが大切です。各種餌の特徴を押さえ、使い分け方を初心者の方にも分かるように解説しています。ぜひ餌選びで迷われたら参考にしてみてください。 2024.04.24 金魚のお世話
金魚のお世話 金魚の産卵シーズン到来。セリアの産卵床を使ってみた。 春の気温になり、金魚の産卵シーズンになりました。筆者が飼育しているローズテールオランダ獅子頭も追星が出て、産卵の予兆があります。今回は、100円ショップセリアの産卵床を使って卵を産んでもらう挑戦をします。 2024.04.17 金魚のお世話
金魚のお世話 ギロダクチルス、ダクチロギルス寄生虫の駆虫に成功しました。必要なものは1つだけ。 金魚の飼育する上で、絶対に常備するべきである塩。今回、塩を使ってギロダクチルス、ダクチロギルス寄生虫を駆虫することができました。弱っていた金魚でしたが高濃度塩水浴と通常の塩水浴を通じて復活しました。塩水浴のやり方を細かく記載しているのでぜひ記事をご覧ください。 2024.04.12 金魚のお世話金魚の稚魚の成長記録
金魚のお世話 金魚の稚魚が寄生虫(ギロダクチルス、ダクチロギルス)にやられました。 ギロダクチルス、ダクチロギルスに寄生されてしまったローズテールオランダ獅子頭の稚魚。この寄生虫は、肉眼で確認するのが困難で手遅れになりがち。ギロダクチルス、ダクチロギルスに寄生された場合の対処法を公開します。 2024.04.10 金魚のお世話金魚の稚魚の成長記録
金魚の稚魚の成長記録 金魚の稚魚が生後4ヶ月になりました。残念なお知らせ。 金魚【ローズテールオランダ獅子頭】の稚魚が4ヵ月になりました。順調に飼育できていると思っていたのですが、重大な失敗をし、転覆病の一種である沈没病になってしまいました。今回の記事では、原因と改善点についてお伝えします。 2024.04.05 金魚の稚魚の成長記録