PR

【後編】高級おもちゃをお手軽価格で使える、サブスクサービスが便利すぎた【キッズラボラトリー】

キッズラボラトリー 育児の時間
この記事は約2分で読めます。
この記事は、アフィリエイト広告を掲載しています。
スポンサーリンク

みなさん、こんにちは。ともさんパパブログのともさんです。
今回の記事は、キッズラボラトリー様より、モニターの依頼を受けて執筆しています。
新しいおもちゃを購入したら、子どもたち喜びますよね。
しかし、おもちゃを購入するとこんな悩み抱えていませんか

・すぐに使わなくなるので、高価なおもちゃを買うのがもったいない
・おもちゃが増えて、片づけるスペースがない
・子どものおもちゃの好みが知りたい

その思いに、答えてくれるサービスがあるんです。
おもちゃは購入から、借りる時代へ。
お手頃価格でおもちゃをサブスクキッズラボラトリーについて、ご紹介いたします。

スポンサーリンク

届いた商品の内容

実際に届いた商品がこちら。

5歳児のおもちゃ

ブランド商品名
学研ステイフル宮本算数教室の賢くなる
ロジカルパズル光の反射
くもん出版くもんのロジカルルートパズル
ハバワニに乗る

5歳児には、知育系のおもちゃが届きました。

ともさん
ともさん

どれも、おもしろそうだね。早く遊んでみたいなぁ

おもちゃを選ぶときには、コンシェルジュと相談がおすすめ

キッズラボラトリー 倉庫

キッズラボラトリーの倉庫の写真です。
豊富な商品の中からコンシェルジュが提案してくれるので、遊びの幅が広がりますね。
筆者は、コンシェルジュに「おままごとセット以外を届けてください」とお願いしました。
LINEのトークから相談できるので、気軽に連絡できます。

ともさん
ともさん

倉庫におもちゃがいっぱいだ~。見てるだけでワクワクするね。
コンシェルジュの方も丁寧に対応してくれたよ。

遊んでみた

左くもんのロジカルルートパズル 右上ワニに乗る 右下宮本算数教室の賢くなるロジカルパズル光の反射

くもんのロジカルルートパズルと、ワニに乗るは家族で大盛り上がりでした。
みんなで、協力して行うことができるゲームで楽しかったです。

ともさん
ともさん

家族で、一緒に遊べるのは

いいことだね。

まとめ

知育系のおもちゃを購入したことがなかったので新鮮でした。
人に、おもちゃを選んでもらうのもいいかもしれませんね。
ぜひ、気になるかたは、↓から公式ホームページを見てください。

本日も、ご一読ありがとうございました。

Bluesky、X【旧Twitter】にてブログ更新をお知らせしています。ぜひ、フォローお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村

ともさんのプロフィール
ともさん
3人の子どものパパ  金魚飼育歴5年

前職でパワハラを受け
適応障害になった過去があり
現在も心療内科に通院しながら
3人の子育てに奮闘中。
大変な育児を、少しでも楽にするやり方
趣味の金魚飼育、園芸を通じて
心の癒しをご提案します。
月・水・金曜日、22時にブログを更新します。

ともさんをフォローする
育児の時間
スポンサーリンク
シェアする
ともさんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました