PR

【絶対に後悔しない】双子の赤ちゃんの1歳のお誕生日には、一升餅でお祝いしよう。

一升餅 育児の時間
この記事は約15分で読めます。
この記事は、アフィリエイト広告を掲載しています。
スポンサーリンク

みなさん、こんにちは。ともさんパパブログのともさんです。
筆者の双子の男の子が1歳を迎えました。
前回の記事に引き続きかわいい、双子達の、1歳のお誕生日をお祝いした内容をお届けしたいと思います。今回の記事は、一升餅についてご紹介します。

スポンサーリンク

一生餅ってなに?一生餅の由来について

一升餅とは、「一升」=「一生」とかけて「赤ちゃんが食べ物に困らないよう」に初誕生日に特別なお祝いをすることから、始まったものです。
丸く10升の分『1.8kg』の餅を準備するのが一般的です。
それでは、どのようにして行うのかご覧頂ければと思います。

準備するもの

・10升=1.8㎏の餅
・風呂敷orリュックサック

実際の写真をご覧ください。

1.8kgもち

一般的には、1個で大きい丸い餅を準備するようですが、筆者の家では、↑の写真のものを選びました。
5歳の長女のお祝いのときに、1個の大きい餅でおこなったのですが、餅を切るのが大変だし、食べきれず、カビが生えてしまい、もったいないが捨てざるおえなくなりました。
1.8㎏の個包装されているものを購入し、一升餅としました。
これなら、長期保存できるので安心ですね。

きちんとお祝いされたい方には、↓のようなセット商品がおすすめです。

筆者宅は、風呂敷でやろうとしたのですが、思っていたより上手く結べず長女が昔つかっていたagnes b「アニエスベー」のリュックサックを使い、一生餅を入れました。

アニエスベーリュック

一升餅を入れているところ

1.8kgもちとリュック

サイズピッタリで入れることが出来ました。
リュックサックは、保育園入園するときに、必要な場合が多いかと思いますので
今後使う予定がありそうなデザインの物を、購入されるのがおすすめです。

また、下記のような、一升米とリュックサックがセットになった商品もあります。
色々迷ってどうしようと思われている方には、こういった商品がおすすめです。

実際の写真

一升餅をもつ姿

双子の長男

一升餅をもつ姿

双子の次男

どうですか。めっちゃプリティーな写真ですよね。
5歳になる長女のときは、重さで立つことが出来ずに、怒っていたのですが
双子は、男の子なので、筋力があるからか、普通に立っていました。
将来力持ちになるかもしれませんね。

まとめ

今回は、一升餅について記事にしました。筆者は、元々イベントを大事にするタイプではありませんでしたが、子どものお祝い事は、本当に可愛く、写真に残さないと後悔すると思うようになりました。一生に一回の、1歳という初めての誕生日に特別なお祝いをしてみてはいかがでしょうか。また、一升餅のイベントと同じ日に、選び取りカードで将来を占うご家庭が多いようです。選び取りカード占いに関する記事もこちらに記載しているので、ぜひ合わせて読んでみて下さい。
次回は、3COINSの商品を使った、かわいい誕生日写真をとりましたので、お楽しみに。

今回、使用した商品はこちら。

最後までご一読頂きありがとうございました。

PVアクセスランキング にほんブログ村

ともさんのプロフィール
ともさん
3人の子どものパパ  金魚飼育歴5年

2024年6月~アクアリウムショップ店員になりました。
前職でパワハラを受け
適応障害になった過去があり
現在も心療内科に通院しながら
3人の子育てに奮闘中。
趣味の金魚飼育、園芸を通じて
心の癒しをご提案します。
月・水・金曜日、22時にブログを更新します。

ともさんをフォローする
育児の時間
スポンサーリンク
シェアする
ともさんをフォローする

コメント